ベゴニアの育て方

- 学名・別名
- Begonia
- 科名・属名
- シュウカイドウ科
- 原産地
- 熱帯亜熱帯
- 置き場所
- 直射日光は苦手ですので、明るい窓際で管理していきます。たまに数時間の日光浴は良いですが、雨や風に注意します。
- 水やり
- 夏はよく乾くので表土を見極めて与えます。秋から冬にかけて減らしていきます。湿り過ぎない程度に葉水もします。
- 植え替え
- 年数が経つと、茎や根がはみ出してきます。3~9月の間なら植え替え可能です。
- 増やし方
- 非常に繁殖能力が高く、葉挿し、挿し木、株分け、取り木など行えます。
- 冬越し
- 品種がたくさんあり一概ではありませんが、10~15度は保っておきたいところです。
- 肥料
- 2ヶ月毎に化成肥料で十分です。
- 病害虫
- ハダニとうどんこ病が付くことがあります。
- 備考
- -